キハ58 1104+キハ28 3001編キハ58 1108+キハ28 2457編キハ58 733+キハ28 2438編キハ58 431+キハ28 2385編

海ミオ・キハ58系を追って

キハ58 1108+キハ28 2457 編

(撮影と文:きむたお)

'98/05/31 856D 速星→千里    春の午後(その1)

これは、夕方の列車で、速星を出た列車が井田川の鉄橋を渡るシーンです。
ここは、バックに立山はきれいに入らないのですが、堤防が低いため、川面と一緒に写せるのがミソです。

856D キハ28 2457+キハ58 1108 速星−千里 '98/05/31

'98/05/31 856D 速星→千里    春の午後(その2)

上の写真で鉄橋を渡った後の築堤です。
バックに牛岳などの山並みが写り、田舎っぽい、結構好きなシーンです。

856D キハ28 2457+キハ58 1108 速星−千里 '98/05/31(後打ち)

'98/05/09 840D 速星→千里    雨上がりの朝

このときは、運用を読めてない時期でして、58の4連にビックリしたため、フレームがギリギリでした。
なお、最後尾58 431の上にある黒い物は鳥ですので、あしからず。

840D キハ28 2457+キハ58 1108+キハ28 2385+キハ58 431 速星−千里 '98/05/09

'98/05/24 823D 楡原→笹津    神通峡

天気が曇りでぱっとしない朝でしたが、58が来たのでご機嫌でした。

823D キハ58 1108+キハ28 2457 楡原−笹津 '98/05/24

'98/10/11 823D 笹津→東八尾    秋晴れの朝

非常に気持ちのいい晴れの日で青い空が印象的です。
この日は志向を変えて逆光側で顔にのみ光を当てて撮ってみました。

823D キハ58 1108+キハ28 2457 笹津−東八尾 '98/10/11

'98/10/11 回823D 富山→富山貨物    回送もまた良し

2両で屋上が異なるのがよく分かる資料写真だと自負しています。
この日は連休中でもあり、この列車の前には489系国鉄色の臨時特急「はくたか」も走って行きました。

回823D キハ58 1108+キハ28 2457 富山−富山貨物 '98/10/11

'98/06/14 823D 猪谷    乗務員交替

猪谷では東海→西日本と乗務員が交代するため、直通列車はしばらく停車します。
当時823Dは6分間停車しました。
この日は雨が降っていて、運転士は乗降ドアから入って行きました。

823D キハ58 1108 猪谷 '98/06/14

'98/06/14 823D 猪谷→楡原    アーチ橋を行く

先の写真を撮ったあと、神通川の対岸へ渡り、撮りました。
この日は雨で暗かったため、列車は流れています。
このアーチ橋、かつてはガーダー橋だったらしい(昭和一桁の頃?)のですが、ここの沢が土砂崩れを起こし、復旧の際に丈夫なこの橋にしたそうです。
このような構造の橋は全国でも珍しく、結構お気に入りです。

823D キハ58 1108+キハ28 2457 猪谷−楡原 '98/06/14

'98/08/01 867D他 猪谷    夜のお勤め

左は留置中のキハ120 347、右は831Dで到着したキハ48 5507+キハ40 577です。
なお、この40・48はこのあと、猪谷の側線に留置されます。
28・58は867D〜866Dで富山を往復し、この40・48の岐阜方に連結され停泊します。
そして、翌朝の822Dで美濃太田へ向かうわけです。

867D キハ58 1108+キハ28 2457 猪谷 '98/08/01

'98/08/01 866D 東八尾→笹津    花火大会の夜

48でも同じように写るかも知れませんが、紛れも無く58ですよ!
これは先の列車の折り返しの猪谷行きで、富山県内では東海車の最終列車です。
この日は富山市の納涼花火大会で約15km先の花火がトラス越しに見えました。

866D キハ28 2457+キハ58 1108 東八尾−笹津 '98/08/01

'98/11/01 823D 笹津    笹津到着

笹津駅ではあまり撮らないのですが、跨線橋に古風な駅名板を見つけたので絡めて撮ってみました。

823D キハ58 1108+キハ28 2457 笹津 '98/11/01

'98/11/28 823D 西富山→富山   終着まで最後の力行

ここは背景に見える県道の歩道から撮ることが多いのですが(既に掲載した写真にあります)、反対側から後追いで撮ってみました。

823D キハ58 1108+キハ28 2457 西富山−富山 '98/11/28

'99/01/30 845D 千里→速星   雪原を行く

この日はパリパリに凍てついた朝でしたが、列車が来る頃ちょうど朝陽が射してなかなか良い写真になり気に入っております。

845D キハ58 1108+キハ28 2457+キハ48 5503+キハ48 6517 千里−速星 '99/01/30

'99/01/31 824D 楡原   雪中交換

非常に寒い冬の朝ですが、DMH17Hの熱い加速を目の当たりにするとすっかり暖かくなる私です。

(右)824D キハ28 2457+キハ58 1108
(左)843D キハ120-345+キハ120-347(後打ち)
楡原 '99/01/31

'99/05/05 856D 千里→越中八尾   夕日を浴びて

この年のGWのワンシーンです。水田に列車が映らないかな?と期待しましたが、おでこの部分がちょこっと映っただけでした。

856D キハ28 2457+キハ58 1108 千里−越中八尾 '99/05/05

'99/05/05 863D 千里→速星   まもなく速星到着

千里寄りの井田川の鉄橋を渡った列車はノッチオフして速星へ転がり込みます。速星は前後を井田川に挟まれた駅なので上りも下りも立派な加速をしてくれます。

863D キハ58 1108+キハ28 2457(後打ち) 千里−速星 '99/05/05

'99/05/09 822D 猪谷   猪谷発車

連休も終わった朝の光景です。
吹き上げる紫煙が非常に印象的です。

822D キハ28 2457+キハ58 1108+キハ48 5518+キハ48 6503 猪谷 '99/05/09

'99/05/16 823D(キハ58 1108側) 杉原
'99/05/16 823D(キハ28 2457側) 杉原
  LAST RUN

このスジが私が見た最後のミオの28・58となりましたが、撮っている時はまさかそうなるとは思わず、この後追っかけてはいません。
ただ、少なくとも翌日の866Dまで富山県内を走り、翌々日の822Dで富山県を去ったことになります。

823D キハ58 1108+キハ28 2457 杉原 '99/05/16


キハ58 1104+キハ28 3001編キハ58 1108+キハ28 2457編キハ58 733+キハ28 2438編キハ58 431+キハ28 2385編
トップページへ戻るDEJI@気動車ファンのページ